運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1034件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

農業被害といっても、今までなかったこともいろいろ起きておりまして、放牧中の牛が襲われたりしているんですね。あとは飼い犬飼い犬が襲われたりなどもしております。  今年も、既に北海道の厚岸町の森林で男性がヒグマに襲われて命を落としました。男性は、奥様と二人で山菜取りをしていたということであります。

徳永エリ

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

それから、放牧とか、こういったものも推進をしてまいりたいと。こういった取組を推進するとともに、それから、配合飼料製造費それから輸送費、こういったものの低減につきましても、農業競争力強化支援法に基づきまして、配合飼料メーカーの工場とか飼料の卸売・小売業再編合理化、こういったものも進めているところでございます。  

水田正和

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

主な内容といたしましては、環境負荷低減させる取組といたしまして、一つには、ICT機器活用とか放牧を通じた省力的かつ効率的な飼養管理技術普及二つ目としては、子実用トウモロコシ生産拡大や耐暑性、耐湿性の高い飼料作物品種開発による自給飼料生産拡大、三点目といたしまして、ICT機器活用した個体管理による事故率低減家畜疾病予防、四点目といたしまして、多機能で省力型の革新的ワクチン開発

水田正和

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

そして、今日は篠原先生からは花の輸入の話もありましたし、私も環境省で今取り組んでいる一つが、ファッション業界の持続可能な在り方という中では、我々が着ているこの服は九八%輸入ですから、こういったことも含めて本当にライフスタイル全般の部分をいかに持続可能な形に転換をしていくか、この一つが今先生が言った畜産、そして放牧こういった在り方だと思います。  

小泉進次郎

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

串田委員 この点は非常に環境省の省としての力が一番発揮できるところだと思うんですが、なぜかというと、環境省というのは、動物愛護、アニマルウェルフェアも進めていただかなきゃいけない中で、つなぎ飼いと放牧というのは、やはり、牛の自由度活動自由度からすると、五つの自由から非常に問題があるというふうに海外からも指摘されているわけで、日本は世界動物保護協会から畜産福祉に関して最下位のGという認定がなされています

串田誠一

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

このため、国産飼料増産ということに向けまして、草地基盤整備による草地生産性向上あるいは飼料用種子安定供給ですとか、コントラクターなどの飼料生産組織の作業の高効率化、そして運営強化、さらには、繁殖基盤強化に向けました肉用繁殖雌牛放牧を推進していく、こういった取組支援しているところでございます。  

水田正和

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

要するに、放牧でないのに放牧図案を出しているということで、消費者誤解を招くと。先ほどもありましたように、なぜそういう誤解を招くようなことはいけないのかというと、優良なものであると勘違いするからだということだったわけですね。そこで、ただし書でイメージというのをつければいいということにしたんだということなんだと思うんですけれども。  

串田誠一

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

串田委員 そこで、乳牛に関してなんですが、飲用乳表示に関する公正競争規約及び同施行規則の中で、不当表示の禁止ということで、次の各号に掲げる表示をしてはならないという中に、乳牛を配した牧場風景等写真又は図案による表示のうち次の表示ということで、年間を通して放牧牛からの生乳が使用できない場合は当該表示が禁止されているということなんですが、なぜこのような放牧牛についての表示ができないようになっているのか

串田誠一

2021-02-19 第204回国会 衆議院 予算委員会 第14号

鳥を飼う方法は大きく分けて四種類、バタリーケージ、エンリッチド、より豊かなという意味です、本当に豊かなのかは別としまして、ケージ、また屋内での平飼い、そして屋外も含めて自由に歩き回れる放牧があります。国内での採卵鶏の九割は、非常に狭い中でのケージで飼われているバタリーケージ式であります。とにかく詰め込んで、餌だけ食べさせて卵を得ようとする、利益優先のこと。  

小宮山泰子

2020-12-08 第203回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

このような様々な事例があって、その有機飼料生産等取組を推進するために、農林水産省としましては、放牧等有機畜産物生産のそういう様々な事例がありますが、その事例の調査ですとか、あるいは有機飼料生産の課題についての検討会ですね、いろいろな方が集まっている検討会の開催ですとか、あるいは酪農における有機飼料生産等に対する支援等々を行っているところでありまして、多様な生産者がこの有機畜産物生産に取り組めるように

野上浩太郎

2020-12-08 第203回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

大臣指定地域、いわゆるイノシシが存在している地域におきましては、野生動物からの感染を防ぐという観点から、放牧の農場につきまして、今お話がありました給餌場所における防鳥ネットの設置、それから家畜を収容できる避難用の施設の整備というものを飼養衛生管理基準に設けまして、本年十一月から施行しているところでございます。  

新井ゆたか

2020-12-08 第203回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

生き物の育つ環境と同時に食の安全も考えるということですと、自然環境放牧なんかもそうなんですが、野生生物に接触する可能性が高くなるということになりますと、これで、科学的根拠として、いろいろな動物感染の問題も出てくると。このバランスがすごく大事ではないかと思いまして、一つ質問をさせていただきます、それに関する、アニマルウエルフェア。  

石井苗子

2020-12-08 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

十一 輸入飼料に過度に依存した畜産酪農から国産飼料に立脚した畜産酪農への転換を推進し、飼料自給率向上を図るため、優良品種普及気象リスクに対応した飼料生産水田等活用放牧支援するとともに、大型機械による飼料生産を可能とする草地整備等を推進すること。また、畜産酪農経営の安定に資するよう、配合飼料価格安定制度の安定的な運営を図ること。  

緑川貴士

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

多面的支払あるいは中山間地直払い等々による地域共同活動等への支援、あるいは農地中間管理機構による担い手への農地の集積、集約化農業委員会による所有者への利用働きかけ等による荒廃農地発生防止解消を進めておりますが、一方で、三月に決定されました食料・農業農村基本計画におきましては、荒廃農地発生防止解消に向けた対策を戦略的に進めていくことが明記をされておりまして、令和三年度概算要求におきまして、放牧

野上浩太郎

2020-06-16 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

宮沢由佳君 放牧を継続させるためにという言葉をいただきましたけれども、まさに両立させる工夫を考えていただきたいというふうに思います。  今回の基準見直しについては、これまでも、また最終案をまとめる際にも、放牧経営農家やその地域農家と直接話はされたのでしょうか。それは何回くらいで、いつどこで、また参加農家は何戸ぐらいが参加されたのか、教えてください。

宮沢由佳

2020-06-16 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

放牧養豚については、豚の行動や運動の制約が少ないなどの長所があることが、飼料をより多く与えなければならず生産性が低いなどの短所もあるというところです。一方で、従来から、家畜伝染病予防法第三十四条において、家畜伝染病蔓延防止のために都道府県知事放牧制限ができると規定しております。  

藤木眞也

2020-06-16 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

それから次に、先ほど来質疑にもなっておりますけれども、防疫対策放牧制限についてお聞きします。  農林水産省は、放牧制限する飼養衛生管理基準案を公表して、パブリックコメントを行ってきました。この発表を受けて、私の事務所にもすぐに問合せが来たんですね。もうびっくりして、釧路の方の酪農をやっている方からすぐ電話が掛かってくるということがありました。要望書も届きました。

紙智子

2020-06-09 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

それが、省令の中に、豚及びイノシシに係る飼養衛生管理基準の改正に追加された、大臣指定地域においては、放牧場、パドック等における舎外飼養を中止することという規定です。  大臣指定地域に指定されるのは、豚熱感染したイノシシ確認エリア及びその隣県の都道府県であるというふうに聞いておりますが、この地域には複数の放牧養豚農家があります。  

堀越啓仁

2020-04-14 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

石垣のりこ君 今お話を伺って、放牧もして、サシが入っているものだけではない、赤身の多い和牛生産も今後進めていきたいというようなお話を伺って、少し、前回の農林水産委員会藤木政務官でしたでしょうか、和牛の出荷が少しずつ遅れることによって、早くて数日以内に体中にうみがたまってしまったり、牛の目が見えなくなったり、自分の体重を支えられなくなってしまうということが二週間以内ぐらいに起きるというようなちょっとお

石垣のりこ

2020-04-14 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

私の地元では一部始まっておりますけれども、若干サシは落ちますけれども、放牧棚田等でさせて、棚田放牧をしてやることによって運動を毎日しっかりさせることによって、かめばかむほどうまい赤肉を作るというような、そういうまた違う方向性の牛の作り方サシが入ればいいのだというような方向だけではない、そういったマーケティング、作り方も今成功しておりますから、そういったことも応援させていただきたいと、そういうようなことで

江藤拓

2020-04-02 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

ですから、そういうところはもう当然、例えば放牧をしていくとかほかの使い道でしていかないと、そこの畑で野菜を作るとか、そういうことはもうやっぱり無理なんだろうと、こんなふうに思います。ですから、そういうもう山に変えていかなきゃならない、あるいは、できるものならば牛の、あるいはそのほかの動物なんかの放牧場にしていくという、そういう考え方もできるのではないか。

野村哲郎

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

ですから、米についても、最近はブランドよりも価格を重視して買っていますという消費者動向も今報告されておりますので、最近では、一部では放牧してグラスフェッドで育てるようなやり方もありますし、肥育期間も通常よりも短目にして、餌をやる期間を短くして、そんなにサシを入れないで肉にするというような肥育やり方も、少しずつですが、出てきております。  

江藤拓

2019-12-05 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

十 国産飼料の一層の増産と着実な利用拡大により畜産農家の経営安定を図り、飼料自給率向上させるため、気象リスク分散等による粗飼料の安定的な収量確保飼料生産効率化放牧、国産濃厚飼料生産拡大、未利用資源利用有機畜産物生産普及支援するとともに、飼料生産基盤整備を推進すること。

緑川貴士

2019-12-05 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

十 国産飼料の一層の増産と着実な利用拡大により畜産農家の経営安定を図り、飼料自給率向上させるため、気象リスク分散等による粗飼料の安定的な収量確保飼料生産効率化放牧、国産濃厚飼料生産拡大、未利用資源利用有機畜産物生産普及支援するとともに、飼料生産基盤整備を推進すること。

徳永エリ

2019-11-12 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

事業継承とかその他については、またいつか機会を見てまた議論させていただければというふうに思ってございますが、ぜひ、大型化一本やり支援ではなくて、自然型、放牧型みたいなものもまじり合うことによって北海道酪農は今日まで成り立ってきておりますので、一律大型化という支援ではない仕組みをぜひつくっていただきたい。  

佐々木隆博

2019-10-24 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

しかも、今、ニカラグアはほぼほぼこの枠を使っていますけれども、ニカラグアの肉が悪いという言い方はしませんが、飼い方が放牧で、行った先のアメリカではほぼほぼひき肉にされているということであります。しかも、ニカラグアは、来年、アメリカとのFTAが発効して、牛肉の輸出については完全無関税になりますので、多分WTO枠からは出ていくのではないか、それはわかりませんが。  

江藤拓